トップ > 利用者・業務情報登録/変更 > 利用者情報登録/変更

2017年01月25日 19時03分26秒

利用者情報選択

CIBMU501

利用者情報の登録、又は変更を行います。

新しい利用者の登録

利用者を新規に登録する場合は、「新規登録」ボタンを押してください。

利用者情報の変更

変更する利用者を選択してください。

選択
必須
利用者ID 利用者名
0019001
法人 太郎
0478003
法人 次郎
0006654
法人 三郎
0006689
法人 四郎
0284516
法人 五郎
電子証明書
利用中止
事故登録
ワンタイムパスワード表示ロック
メールワンタイムパスワード認証不可
収納サービス封鎖
合言葉ロック
収納サービス累積封鎖
オンライン取引 ファイル伝送 外国為替 でんさい
残高照会
入出金明細照会
取引履歴照会
振替
振込
振替・振込
資金移動
資金移動
資金移動予約照会
資金移動予約取消
外部データファイル送信
外部データファイル送信
外部データファイル受信
総合振込
給与振込
賞与振込
地方税納入
預金口座振替
預金口座振替結果照会
入出金明細照会
振込入金明細照会
外国送金
輸入信用状開設・条件変更
管理者
担当者




























- - - - - - × × × × × × × × × × × × × × ×
- - - - × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × ×
× - - - - - × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × ×
× - - - - - × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × ×
× - - - - - × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × × ×

利用者情報変更・登録抹消

利用者情報を変更する場合は、利用者情報選択後に「変更」ボタンを押してください。

利用者情報を登録抹消する場合は、利用者情報選択後に「登録抹消」ボタンを押してください。

その他の利用者情報設定

利用者情報選択後に契約法人確認暗証番号を入力し、目的のボタンを押してください。

事故登録理由 全角20文字(半角40文字)以内
契約法人確認暗証番号 必須
半角英数字4〜12桁

事故登録を行う場合は、事故登録理由を入力して、「事故登録」ボタンを押してください。

事故登録解除を行う場合は、「事故登録解除」ボタンを押してください。

利用中止解除を行う場合は、「利用中止解除」ボタンを押してください。

ワンタイムパスワード表示ロック解除を行う場合は、「表示ロック解除」ボタンを押してください。

利用者ワンタイムパスワード

利用者ワンタイムパスワードを発行/再発行する場合は、利用者情報選択後に「発行/再発行」ボタンを押してください。

メールワンタイムパスワード認証不可解除

メールワンタイムパスワード認証不可を解除する場合は、利用者情報選択後に「認証不可解除」ボタンを押してください。

合言葉認証

合言葉の初期化をする場合は、利用者情報選択後に「初期化」ボタンを押してください。

合言葉のロック解除をする場合は、利用者情報選択後に「ロック解除」ボタンを押してください。

オンライン取引権限設定

オンライン取引権限(登録、承認、送信)の設定を変更する場合は、「変更」ボタンを押してください。

権限機能を利用しないオンライン取引に一時的に変更する場合は、緊急時切替チェックボックスにチェックして、「変更」ボタンを押してください。

現在の設定 利用する

外部ファイル送信権限設定

外部ファイル送信権限(登録、承認、送信)の設定を変更する場合は、「変更」ボタンを押してください。

現在の設定 利用しない

カード型ハードトークンの設定

カード型ハードトークンの利用形態を変更する場合は、「変更」ボタンを押してください。

カード型ハードトークンの利用登録を行う場合は、「利用登録」ボタンを押してください。

カード型ハードトークンの利用登録解除を行う場合は、「利用登録解除」ボタンを押してください。

カード型ハードトークンのPINロック解除コード発行を行う場合は「解除コード発行」ボタンを押してください。

現在の設定 全ての利用者が異なるトークンを利用する

ハードトークンの設定

ハードトークンの利用形態を変更する場合は、「変更」ボタンを押してください。

ハードトークンの利用登録を行う場合は、「利用登録」ボタンを押してください。

ハードトークンの利用登録解除を行う場合は、「利用登録解除」ボタンを押してください。

ハードトークンの利用形態 全ての利用者が異なるトークンを利用する

メールワンタイムパスワード送信先アドレス制限情報設定

同一アドレス登録可否設定

メールワンタイムパスワード送信先アドレスの同一アドレス登録可否設定を変更する場合は、「変更」ボタンを押してください。

現在の設定 同一アドレスの登録を許可する

指定可能/不可能ドメインリスト登録

メールワンタイムパスワード送信先アドレスの指定可能/不可能ドメインリスト登録を変更する場合は、「変更」ボタンを押してください。

現在の設定 指定可能ドメインを登録