狩野 裕大

people 02

Yuta Kano

福島の経済に貢献する。
掲げた目標が
成長を後押ししてくれた。

狩野 裕大

小名浜支店 調査役

2014年入行。自身が生まれ育った相馬市の支店から始まり、3つの支店で渉外業務を経験した。福島の経済活性化を目標に、仕事の幅を広げながら成長を続けている。

震災をきっかけに
福島の経済に貢献することを決意。

私は福島で育ち、栃木の大学に進学しました。東日本大震災が起きたのはちょうど大学生の頃。故郷は甚大な被害を受けましたが、離れた場所にいて助けになれなかったことがとても悔しかったことを覚えています。卒業後は絶対に福島へ帰り、地元の経済復興に貢献するんだと心に誓いました。東邦銀行を選んだ理由も震災がきっかけです。停電でATMが使えなくなり、現金を引き出せなくなってしまった時、東邦銀行では緊急で現金支払い対応を行ったことを知りました。お金を通じて人々の命綱となれる。私の目標を叶えるチャンスがもっとも大きいのは、東邦銀行だと感じました。

入行後は希望が叶う形で、実家に近い相馬支店に配属されました。生まれ育った土地の人々に貢献できる喜びを感じましたが、新人の頃はとにかく目の前の業務をこなすことに精一杯で。初めは出納や融資窓口など支店内の業務を経験し、徐々に外へ出向く渉外の仕事を任されるようになりました。とはいえ、まだまだ経験の浅かったこの頃は、地元の経済を支えるという目標には遠く及ばず、地元でさまざまな人から学ばせてもらうことばかりだったと感じます。

企業のコンサルティングに取り組み
目標に対する手応えを実感。

入行4年目に小野支店に異動し、個人向け中心の業務から企業向けの業務へと仕事内容が変わりました。その頃、お世話になっていた先輩の異動が決まったことが1つの転機に。それまで以上に主体的に仕事に向き合う意識が生まれました。ピンチこそ成長のチャンスと言えるのかもしれません。

本格的に自分の力で渉外業務を担当するようになり、目標としてきた「地元企業の活性化」をより強く意識するようになりました。融資だけでなく、企業が抱えるさまざまな経営課題に対応するためビジネスマッチングなどにも取り組み、コンサルティング力が身につきました。できることが増えてくると、地元企業に貢献している実感も強くなり、仕事が楽しくなっていきました。

学生の頃は地方銀行の仕事がここまで幅広いとは知りませんでした。提案できる商品やサービスが多様であるためさまざまな知識が必要となりますが、東邦銀行には手厚い教育制度が整っているので、それらを活用してインプットを行っています。人財育成に対する意識の高さは東邦銀行ならではの魅力だと感じています。

さらに提案の幅が広がり、
地域経済の輪に貢献する喜び。

現在の小名浜支店へ移ったのは入行8年目の頃です。これまででもっとも規模の大きい支店なので、培った力を活かして地域経済に貢献することを目指しました。私の担当顧客はおよそ80社。企業に向けた提案は、資金面から業務効率化や事業継承など多岐にわたっています。また、その企業で働く社員の方々に対する資産運用の提案など、さらに仕事の幅が広がりました。こうしてさまざまな方とお話をする機会を得られて、それぞれの課題に合わせた提案を行うまでのプロセスにおもしろさを感じています。

都会で働く友人と話をすることもありますが、福島のお客さまは「信頼」を重視する方が多いように感じます。地元の雇用を大切に、地元の産物を使おう、と考える社長さんが多く、コスト以上に地元の信頼関係を重視しているのです。そんな地域経済の循環に自分も関われていることをうれしく思います。

これまでを振り返ると、常に目標を持っていたからこそ頑張れたと感じます。自分の成長のためにあえて挑戦したことのないジャンルにも手を伸ばし、仕事を増やして自分を追い込むこともありました。それが成長のきっかけをくれた。そうした努力が行内の表彰につながったこともあります。目標を持つことの大切さは後輩にも伝えていきたいです。

1日の過ごし方

  • 8:30始業
    お客さま先への訪問準備
  • 10:00担当先訪問
    企業から個人事業主までさまざまなお客さまを担当
  • 12:00昼食
  • 13:00担当先訪問
    1日に4〜5件ほどお客さまを訪問することが多い
  • 15:00資料作成
    お客さまへの提案資料や協議書、日報などを作成
  • 17:30終業

PRIVATE

アウトドアで福島の自然を堪能。

同僚や地元の友達と一緒にアウトドアを楽しむことが多いです。海にも山にも出かけますが、福島の豊かな自然のなかでするキャンプやバーベキューは最高。プライベートの目標はゴルフのスコアアップです。やっぱり仕事でも趣味でも、目標があると楽しいものです。「もっと学ぼう」とモチベーションが高まるので。何事も目標を持ち続けたいですね。