iDeCo(個人型確定拠出年金)

確定拠出年金運営管理機関登録票
確定拠出年金運営管理業
登録番号 66
株式会社東邦銀行

iDeCoをはじめる

野村證券プラン<野村のiDeCo>、東京海上日動プラン<とうほうiDeCoプラン>の2つから選ぶことができます。

クエスチョンマーク

個人型確定拠出年金(iDeCo:イデコ)とは

毎月掛金を積み立て、預金や投資信託など自分で選んだ商品で運用し、原則60歳以降に年金または一時金で受け取る税制メリットのある年金制度です。その運用成果によって、将来の受け取り額が決まります。

iDeCoの詳細はこちら

iDeCoの実施機関である国民年金基金連合会の案内ページへリンクします。

すでに加入されているお客さま

野村證券プラン<野村のiDeCo>

野村證券株式会社ホームページの「加入者のみなさまログイン」からご確認いただけます。

お電話でのお問い合わせはこちら

<野村の確定拠出年金ダイヤル>

TEL:0120-999-401

【受付時間】

平日9:00~20:00 土曜日9:00~17:00
日曜日、祝日、年末年始の受付時間はWebサイトにてご確認ください

東京海上日動プラン<とうほうiDeCoプラン>

現在のご加入状況等は、加入者専用ホームページ「わたしの確定拠出年金サポートサイト」(三菱UFJ信託銀行株式会社提供サービス)からご確認いただけます。ログインにはユーザーIDと暗証番号が必要です。

加入者専用ホームページは、東京海上日動火災保険株式会社ホームページの「加入者の方はこちら」からもご利用いただけます。

お電話でのお問い合わせはこちら

<東京海上日動確定拠出年金コールセンター>

TEL:0120-719-401

【受付時間】

オペレーターによる受付:平日9:00~20:00 土曜日9:00~17:00
自動音声ガイダンス:24時間365日(メンテナンス時間を除く)

トップへ戻る

2007年4月以前にご加入の方

現在のご加入状況等は、加入者専用ホームページ「わたしの確定拠出年金サポートサイト」(三菱UFJ信託銀行株式会社提供サービス)からご確認いただけます。ログインにはユーザーIDと暗証番号が必要です。

加入者専用ホームページは、東京海上日動火災保険株式会社ホームページの「加入者の方はこちら」からもご利用いただけます。

運用商品ラインアップ一覧

(更新日:2024年8月31日)

運用方法の選定方針

 当行では専門的知見に基づき、過去の運用実績・格付け等の指標に基づく定量評価や運用商品の取扱機関・運用会社の経営健全性・リスク管理体制等の定性評価、運用商品組み立てに要する費用等を総合的に勘案し、加入者・運用指図者の皆様が適切な運用商品を選択できるよう、本プランの運用商品ラインアップ(個々の運用商品および全体の構成)を選定しております。構成上は特に下記の要素を重視しております。

  • 伝統的なカテゴリー分類(債券/株式・国内/海外)をベースとして、リスク・リターン特性の異なる複数の投資信託商品をバランスよく選択肢に用意しております。
  • 複数の資産に分散投資する、バランスファンドを選択肢に用意しております。
  • 安全性の高い元本確保型の運用商品を選択肢に用意しております。

個々の運用商品選定に当たって留意した特徴は以下の通りです。

元本確保型商品
元本確保型商品
分類 運用商品名 商品提供機関 商品情報・運用実績 中途解約利率・解約控除の有無 選定理由
預金 東邦確定拠出年金預金 東邦銀行 商品情報
運用実績
元本と利息の支払が保証されている元本確保型商品として選定しました。預金保険制度の対象でもあり、安全性の高い商品です。
保険 東京海上日動のねんきん博士5年 東京海上日動火災保険 解約控除がかかる場合があります。(解約控除は積立金に対し保証期間5年で5%、10年で10%の上限を設けています。) 元本を確保しつつ傷害による死亡時補償を上乗せした利率保証型積立傷害保険商品です。損害保険契約者保護機構の補償対象です。中長期の安定運用に適した商品として選定しました。
東京海上日動のねんきん博士10年
投資信託(元本確保型以外の預金、信託、生命保険、損害保険を含む)

2024年11月29日現在の内容に基づいております。

「ニッセイ/パトナム・グローバルバランス」の信託約款変更予定のお知らせ

投資信託
分類 運用商品名 運用会社 商品情報・運用実績 手数料 選定理由
販売手数料 信託報酬 信託財産留保額
国内債券 パッシブ DC日本債券インデックス・オープンS 三井住友トラスト・アセットマネジメント 商品情報
運用実績
0.18% 国内債券型投資信託の一つとして選定しました。国内有数の年金受託会社である三井住友信託銀行のバックアップを受け、年金運用を行います。
パッシブ 東京海上セレクション・日本債券 東京海上アセットマネジメント 0.594% 国内債券型投資信託の一つとして選定しました。運用チーム内には豊富な運用経験を有するファンドマネージャーが複数在籍しています。
国際債券 パッシブ DCガリレオ ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントト 1.38% 国際債券型投資信託の選択肢の一つとして選定しました。運用責任者は計量投資戦略グループのCIOが務めており、豊富な運用経験を有しています。計量モデルを用いた一貫した運用体制のもとで運用を行います。
パッシブ 明治安田・DC外国債券オープン 明治安田・アセットマネジメント 1.06% 国際債券型投資信託の選択肢の一つとして選定しました。年金運用で培った運用手法を活用し、長期保有での資産価値の増大を目指した運用を行います。
バランス アクティブ DCニッセイ/パトナム・グローバルバランスファンド(債券重視型)「ゆめ計画30」(確定拠出年金) ニッセイアセット・マネジメント 1.21% 運用期間に応じて資産配分比率の異なるファンドから選ぶことができるバランス型ファンド(ライフサイクル型)として選定しました。運用会社は、年金運用の経験と豊富な運用資産を有します。
アクティブ DCニッセイ/パトナム・グローバルバランスファンド(標準型)「ゆめ計画50」(確定拠出年金) 1.43%
アクティブ DCニッセイ/パトナム・グローバルバランスファンド(株式重視型)「ゆめ計画70」(確定拠出年金) 1.65%
アクティブ ダ・ヴィンチ ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント 2.20% バランス型投資信託の選択肢の一つとして選定しました。運用責任者は計量投資戦略グループのCIOが務めており、豊富な運用経験を有しています。計量モデルを用いた一貫した運用体制のもとで運用を行います。
アクティブ フィディリティ・バランス・ファンド フィディリティ投信 1.68% バランス型投資信託の選択肢の一つとして選定しました。世界主要拠点のアナリストによる企業調査結果を活かし、ボトムアップ・アプローチを重視した運用を行います。
国内株式 パッシブ 年金積立 インデックスファンドTOPIX<愛称:DCTOPIX> 日興アセットマネジメント 0.473% 国内株式型投資信託の選択肢の一つとして選定しました。マザーファンドの設定は、昭和61年2月で、現存するインデックスファンドの中でも、長期間の運用実績を誇るファンドの一つです。
パッシブ 日経225ノーロードオープン アセットマネジメントone 0.55% 国内株式型投資信託の選択肢の一つとして選定しました。運用会社グループの長年培った運用ノウハウを継承して運用を行います。
アクティブ フィディリティ・日本成長株・ファンド フィディリティ投信 1.68% 国内株式型投資信託の選択肢の一つとして選定しました。企業の成長性に着目し、ボトムアップ・アプローチ手法(※1)により幅広く銘柄を組み入れることで、信託財産の長期的成長を目指します。
国際株式 パッシブ マイストーリー・株100(確定拠出年金向け) 野村アセットマネジメント 1.55% 国際株式型投資信託の選択肢の一つとして選定しました。定性評価を重視して期待度の高いファンドを選定し、定量的なリスク管理を重視して組み合わせを行います。
アクティブ 東京海上セレクション・外国株式 東京海上アセットマネジメント投信 1.74% 国際株式型投資信託の選択肢の一つとして選定しました。海外各拠点における現地アナリスト・ファンドマネージャーによる現地調査・分析を基にポートフォリオ(※2)を構築します。
  • ボトムアップ・アプローチとは、個別企業の調査・分析に基づいて企業の投資価値を判断し、投資する銘柄を選定する運用手法をいいます。
  • ポートフォリオとは、金融資産の内訳や組み合わせのことです。

お問い合わせ先

電話で相談する

東邦銀行 ハローサービスセンター

平日9:00~17:00 土日9:00~16:00
(祝日・年末年始を除きます)