金融機関などを装ったニセの電子メールを送り、その金融機関とは全く関係のないニセのウェブサイト(ホームページ)のリンク(URL)を電子メールに記載しアクセスさせ、住所・氏名・口座番号・暗証番号等のお客さまの情報を不正に取得しようとする犯罪行為です。
詳しい内容やフィッシング犯罪の最新事例につきましては、「フィッシング対策協議会」のホームページをご覧ください。
MITB攻撃とは、パソコンに侵入したウイルスが本物のサイトを閲覧時に通信を乗っ取り、不正なポップアップ画面を表示させてパスワードなどを盗み取ろうとする攻撃です。ニセのポップアップ画面は本物のサイトで表示されるため、見抜くことが困難です。
東邦銀行では、お客さまをフィッシングおよびMITB攻撃の被害から守るため、株式会社セキュアブレインのフィッシング対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」をご提供しております。
お客さまは無料のPhishWallプレミアムをインストールするだけで、当行のホームページにお客さまが接続している間は、ブラウザの通知領域に緑色のアイコンが表示され、接続中のホームページが本物であることを簡単に、一目で確認できます。
インターネットバンキングを安心してご利用いただくために、ぜひPhishWallプレミアムをインストールしてください。
PhishWallが既にインストールされているパソコンをご利用の場合は、改めてインストールする必要はございません。
他社セキュリティソフトと一緒に使用することができます。
既に「PhishWall」をご利用いただいているお客さまは、自動的に「PhishWallプレミアム」に移行しますので手続きは不要です。
当行のホームページに接続している間は、ブラウザの通知領域に緑色の「PW」アイコンを表示させ、真正なサイトであることを証明します。
通知領域に表示されるアイコンの種類 | |
---|---|
:PhishWall対応サイトの時、表示されます。 (安全にご利用いただけます) |
|
:PhishWall未対応サイトの時、表示されます。 | |
:PhishWallが危険と判断した際、表示されます。 |
真正なサイトであることが確認できると、通知領域の「PW」アイコンが緑になり、バルーンに企業名を表示します。
真正なサイトにアクセスすると、ポップアップに緑の「PW」アイコンと企業名を表示します。
当行のホームページに接続するタイミングで、お客さまのパソコンがMITB攻撃型ウイルスに感染していないかをチェックします。
感染の徴候を発見した場合は、通知領域とブラウザのアドレスバー横の「PW」アイコンが赤色になり、画面右下のバルーンとダイアログで警告します。
ダイアログにある「ウイルスを無効化する」ボタンをクリックすることで、ウイルスを無効化することが可能です。ウイルスを無効化することで、MITB攻撃を受ける危険な状態から回避できます。
感染の徴候を発見した場合は、ポップアップの「PW」アイコンが赤色になり、警告画面を表示します。
警告画面の「ウイルスを無効化する」ボタンをクリックすることで、ウイルスを無効化することが可能です。
金融機関のサイトを装って情報詐取等を行うようなサイトを対象に、不審なサイトへのアクセスを検知します。検知した場合には下記のような警告メッセージが表示されます。
不審なサイトを検知する機能は、下記のOS・ブラウザが対象となります。(2023年9月現在)
対象OS:Windows 10、Windows 11
対象ブラウザ:Edge、Chrome
「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」の利用環境は、<とうほう>ダイレクトバンキングや法人インターネットバンキング「たすかる君‐WEB」等の推奨環境と一部異なる場合がございます。詳しくは、株式会社セキュアブレインのホームページでご確認ください。
0120-988-131
受付時間:月~金曜日 9:00~12:00/13:00~18:00(土日祝祭日・年末年始(12/29~1/4)を除く)
フィッシング詐欺にご注意ください
銀行等の金融機関からの電子メールを装い、「暗証番号・ログオンパスワードの確認」という内容で暗証番号やログオンパスワード等をお聞きしたり、金融機関の公式ホームページに似せた虚偽のホームページにアクセスするように仕向けて、そのページにおいて個人情報(暗証番号、ログオンパスワード等)を入力させる等を行う電子メール詐欺が発生しています。
当行が、電子メールで暗証番号や各種パスワード、クレジットカード番号等の個人情報をお聞きしたり、お知らせしたりすることは一切ございません。このような不自然な電子メールをお受け取りになった場合は、直ちに削除してください。また、虚偽のホームページへ暗証番号等の個人情報を入力されたり、電子メールにて回答されたりしないようにご注意ください。